CSR ムラサキスポーツの活動
ムラサキスポーツは
、アクションスポーツを通じて
人々に感動や喜びを届けるとともに
、健康的な社会への貢献や
環境問題への挑戦にも
力を入れています。
スポーツの持つ魅力をより多くの人に広めるだけでなく
、未来の世代が安心して楽しめる環境を守ることも
、私たちの大切な使命です。

社会への取り組み
-
青少年の未来を育む
ムラサキスポーツは、「健全なる精神は健康なる肉体に宿る」という理念のもと、スポーツを通じた青少年の育成に積極的に取り組んでいます。全国各地の店舗やパークで開催する無料体験会やスクールを通じて、幅広い世代の子どもたちにアクションスポーツの楽しさを伝え、遊びと交流の場を提供しています。また、東京都上野のフリースクール『恵友学園』の後援をはじめとし、さまざまな事情を抱えた小中高生への支援活動を通じて、地域に貢献できる会社づくりを目指しています。
-
スポーツ文化の発展
ムラサキスポーツは、「アクションスポーツで人と世界をもっともっとつなげていきたい」と考えています。スポーツが持つ力は、人と人を結びつけ、自然の尊さや生きるうえで本当に大切なことを教えてくれる──それは、単なる競技を超えた文化です。私たちは、そのスポーツ文化の発展に貢献し、健康で活力あふれる社会を創り上げていきます。そのために、日本全国でアクションスポーツのイベントや大会を開催。さらに、各協会が主催するイベントや、世界とつながる国際大会にも積極的に協賛・運営協力を行っています。
環境への取り組み
私たちはサーフィンやスノーボードなどのアクションスポーツを通じて、雄大な自然の美しさと尊さを何度も実感してきました。しかし同時に、ビーチに打ち寄せる大量の海洋プラスチックや、雪の消えたスキー場に散乱するごみなど、深刻な環境問題も目の当たりにしてきました。アクションスポーツの発展を目指す企業として、この課題に立ち向かうことは私たちの大きな責任のひとつです。
私たちにスポーツという素晴らしい遊びの場を与えてくれる自然を守り、次の世代へと受け継いでいくために。ムラサキスポーツは、環境保護と持続可能な社会の実現を積極的に推進していきます。
-
クリーン活動
全国各地で開催するスクールやイベントの一環として、ビーチクリーンやパークのごみ拾い活動を実施しています。楽しみながら清掃活動に取り組むことで、子どもたちや若者の環境問題への関心を高め、サステナブルな意識を育むことを目指しています。
-
リユース事業の展開
ムラサキスポーツは、数多くの店舗でリユース事業を展開しています。サーフボード、スノーボード、スケートボードを中心に使用済みとなった商品の買取と販売を積極的に行うことで可能な限り廃棄物を削減し、持続可能な社会に貢献していきます。
-
エシカルなブランドの取り扱い
ムラサキスポーツでは、生産過程で再生素材を活用したエシカルブランドの商品を積極的に取り扱っています。特に海洋ごみの主な原因とされるペットボトルや漁網を再利用した素材は、スケートボードシューズやウェットスーツなど、私たちが提供する多くの商品に使用されています。
-
サステナブルなレーベルの展開
2020年9月、愛知県にサステナブルなアウトドア・コンセプトストア『The COMP_US(ザコンプアス)』をオープンしました。これまでの店舗よりも更に環境に配慮した商品やサービスを提供し、持続可能なライフスタイルを提案しています。